管理人Aのブログ -2ページ目

ゲームとCSE

今日授業に行ったら生徒の一人がPSPを持ってきてまして、教授も興味津々でしばらくその話で盛り上がっておりました。

全部が全部そうとは言いませんが、確かにComputer Science & Engineeringって専攻を取ってるやろうにはゲーム好きが多いと思います。

この前もテスト勉強などしようかと思ってSenior Designのクラス専用のラボに行ったところ、ゲーム音楽が聞こえてきました。

うわ、なんかやってるよとか思いつつ、音聞いて何のゲームかすぐに分かった俺ももうダメです…




ちなみに何だったかというと、Final Fantasy VII。古いなぁ、をい。

つぶやき

 最近どうも年金とか、税金とか、財政とか経済とかについて調べてると時間が過ぎてます。興味の範囲が広がっていくというのも考えものかもしれません。人が一生のうちに知れる事なんて知らずに終わる事の情報量に比べたら…なんて思ってしまいます。人に限られた時間は1日24時間しかないのに…それだけが唯一平等で。いっその事、専攻を経済学部か政治学部あたりにしておけばよかったかもと思ったりして。いや学ぶ手段はどうでもいいんですが別に。大体、学校の授業は苦手なもんで。もっと頭が良くなりたいと切実に思う今日この頃です。本当に使ってればよくなるんだろうなー、こいつは?w

Google Maps

Googleの地図検索サービスが衛星写真の提供を始めたのですがなかなか素敵です。

米Google、地図サービスで衛星写真の提供開始 <ITmedia>

とりあえずGoogle Mapsに行って上の検索バーにArlington Texasとでも入れて検索。
そしたら右上の方にあるSatelliteってのをクリックしてください。衛星写真が出てきます。

この衛星写真かなり拡大が効きます。

もう車一台一台が見えるくらいに。
建物も一つ一つ見分けられます。

ただ衛星写真自体は大分古いものを使ってるようです。
アーバーやティンバー等の最近出来た建物は私の目には見つけられませんでした。

もしリアルタイムでこのレベルの映像が見れたらすごいというか怖いというか
あ、静止衛星じゃないと無理か…

John Paul II 1920-2005

TVは延々と法王の葬儀を映し出しています。

死してなお、こんなにたくさんの人の前に現れる人もそうそういないですよね。

最後の時まで職務にあったというのを、安らぐことはなかったのだろうかと思うのは失礼な話で、むしろ羨ましくすらあります。

さてこれによってMrs. Schiavoの死は吹っ飛んでしまいましたが、
その時相対的に重要と思われる事が重要度に応じて放送される、TVという一方向メディアの強みとも弱みともいえるモノを改めて目にした気分です。

インターネットのニュースと言うのは、自分で取捨選択しないといけないので自由ですが、それだけ目が鍛えられていないとダメですしね。ましてRSS配信なんかで読んでたら、どんなニュースだってプレーンテキストにしかなりません。

確かにニュースの重要度なんて勝手に人間が決めることですけどね、でもねぇ?

Air Show

airshow

いわゆる航空ショーまたの名をU.S.Navyの宣伝活動を見に行ってきました

その動画↓

Blue Angels スタート

Blue Angels編隊飛行する(4機)

Blue Angelsすれ違う

Blue Angels編隊飛行する(6機?)

Blue Angels6方向から来たりて去る

私の腕とカメラが大した事なかったのと、電池&メモリ不足で大した動画がなくてゴメンなさい。ぶっちゃけ動画UPして見たかっただけ感があります。
というかこれじゃ全然迫力が伝わってこないですね。
良かったら行ってみて下さい。

あ、別に飛んでたのはBlue Angelsだけじゃない、というか彼らはトリです。

プロペラ機単独飛行

とか好きでした個人的に。
もぅマルコーって感じでw

そうそうお昼を基地内のバーガーキングで食べてたんですが、Blue Angelsのチームの方々がご飯食べに来てて小さいポスターみたいのくれましたよ。

アメブロの更新…

アメブロ大幅アップデートでカスタマイズ性能とか大幅にUPしたのはいいけど、不具合出すぎ…
相変わらず鯖は思いし、おかげでデータベースとクライアントの間でデータの同期取れてなさすぎだし。しまいにゃシステムエラー吐くし。本気でどこかに乗り換えたくなってきた…

色々変えるのはいいけどこういうシステムで一番大事なのは安定性ですよ。
リスクマネージメントとか全く出来てないんじゃないかと不安になる…

I-week

 International week終わったみたいですね、私はあんまり見に行けなかったんですが、どれも成功だったようでお疲れ様です。

写真とか動画とか撮ってらしてみなさんにも見てもらいたいけどサイズ大きいし、どうしたらいいか分からないわという貴婦人がいましたらwebチームなんかに声かけて下さると責任持ってweb SAKURAの方で公開できると思います。

もっとも映像プロデューサーY氏がI-weekの動画を編集中だと思いますので、そちらの素晴らしいドキュメンタリー作品を待っていただくのも手だと思いますが。

それから今度からタレントショーの日本の出し物はJapanese Traditional コントでいいんじゃないでしょうか。(w

SAKURAを訪れる人の分析 (2005年3月)

基本情報

閲覧数 : 3451 page view
使用言語 : Japanese 59.2%; English 36.6%

使用OS


Windows XP : 74.4%
Widonws 2000 : 19.4%
Mac : 3.1%
Windows ME : 1.0%
Windows 98 : 1.0%
     
使用ブラウザ

Internet Explorer : 89.0%
Firefox : 6.7%
Safari : 2.8%
     
※1%未満は省略。

-------------------------------------------

SAKURAへの質問・感想・依頼はこちら → publishing@utajump.org

JUMPへの質問・要望はこちら → info@utajump.org

大変です

人権擁護法とか

 今日は長いです。一部ネット界では人権擁護法案に関する議論が盛り上がってるようですので、ちょっと所感を。

 人権擁護法ってのは、今話題の法案で、人権侵害を防ぐという大儀ですが言論弾圧法等と揶揄されているものです。

 法案に反対する意見は主に次のようなモノです。
 ・人権侵害に関する定義があいまいであり、拡大解釈の恐れがある。また結果、言論統制に結びつく恐れがある。
 ・人権委員会の権力が強大すぎる点。(令状なしでの立ち入り検査等)
 ・人権委員会に対する監視機能の欠如。
 ・外国籍を有していても人権調整委員になれる。
 ・勧告に従わない場合、個人情報公開等の罰則。

 その他法案に関する詳しい事は以下のサイトとそこからのリンクを参照して下さい。
 結構過激な発言が目立ちますのでご注意を。

 人権擁護法案
 人権擁護(言論弾圧)法案反対!
  人権擁護法案について(デスノート風)FLASH版

 とりあえず法案を読んでみたんですが、人権侵害の定義としては、差別というモノは差別された方がそう感じれば差別だと中学校あたりで教わった事そのままの感じになっていました。私としては本気で人権擁護したいならもっと細かく規定を定めないとダメだと思うんですがね、特に企業活動とかに対して。つか常任理事国入りを目指したいのか知りませんが、いまいち意思の伝わってこない法案なんですが…。その点で言ったらアメリカのThe Digital Mllennium Copyright ActとかUSA Patriot Actとかの方がよっぽど意思が伝わってきますよ。(だからって賛成する訳じゃないですが…) 
 国籍条項とかが問題になるのも当然かなと。日本は在日外国人とかの扱いに関して一貫したモノを持っていないんですし。

 でネットの流れを見てて思ったのは、盗聴法(通信傍受法)の時と似てるなぁと言うことです。あの時もネット上では騒がれていたと記憶しています。基本的にどちらも反対の論調が強いのはインターネットの発展過程を考えれば当然かなと思いますけど。

 しかし、アレだ。シンポジウムとか行きてぇ…



 ところでブームに乗るのが好きな探偵ファイル辺りがそろそろ取り上げるんじゃないからしらと思う今日この頃。